一音九九楽

一音九九楽

いちおんくくらく★ひとつの音からたくさんの楽しいこと

そうだったのか!歌のうまい歌手は、「ビブラート」している。じゃあ、私達も、、、

「プラターズ」がロックンロール?

どうやら、歌のうまい人はみんなビブラートしている?

このことに気がついたのは、あのゆったりめで穏やかな「プラターズ」がロックンロールバンドである、という説を知ったことからです。

えええええ〜、あのマッタリしたボーカルとゆったりとしたリズムの、どこをどう取ったらロックンロールになるのだ?と、頭の中が「はてな」マークだらけです。

 

プラターズは「煙が目にしみる」、などスローバラードのイメージで、ロックンロールとは一番遠くにかけ離れた音楽のような気がしていました。

「クイーン」と「プラターズ」の聴き比べ

確かに、その一方で、「プリテンダー」という曲も三連符のスローバラードなのですが、これをあのコテコテのロックバンド「クイーン」がカバーしているんですね。

このへんにヒントがあるかなと思って、聴き比べてみました。

 

こちらはオリジナル「プラターズ」版の「プリテンダー」です。

www.youtube.com

おわかりでしょうか。特に長音の部分ではビブラートしているのがよく分かります。

 

そしてこちらは「クイーン」版の「プリテンダー」。

www.youtube.com

こちらは気合と迫力のフレディー・マーキュリーですが、声に集中してよく聞いてみると、やはり長音でビブラートしています。

エルヴィス・プレスリーもビブラート

そこで、今度はロックの元祖とも言うべき、エルヴィス・プレスリーを聞いてみました。

エルヴィス・プレスリーは当然、ロカビリー、ロックンロールの激しいイメージが強いのですが、実はスローバラードも歌っていて、そんな歌ではビブラートしていても不思議ではありません。

www.youtube.com

こんな感じですね。みごとにビブラートしています。

あと、三連符であることも先ほどの曲と共通性がありますね。

「ハートブレイク・ホテル」では身体もビブラート

そこで、エルヴィス・プレスリーが本領を発揮する、ロックを聞いてみます。

代表曲「ハートブレイク・ホテル」

www.youtube.com

どうですか。ビブラートに集中して聞いてみると、実はビブラートしまくりなのが分かります。間奏でのエルヴィス・プレスリーの身体の動きも、ロックしている、と言うより、その高速すぎる動きは、もはや身体もビブラートしている、と言ったほうが正確なような気がします。

そして、意外なことに、リズムをよく聞いていると、この曲もやはりスローなイメージがある「三連符」なんですね。

ひょっとして、ロックンロールの定義は「三連符」であること、なのだろうか、という仮説が、私の頭に浮かび上がりました。

みんなビブラートしてる?

さあ、ここで私の好奇心に火が付きました。

「三連符」=「ロックンロール」説はとりあえず置いておいて、

ひょっとして、歌のうまい人はみんなビブラートしているのだろうか。

知らないのは私だけ?だから歌がうまくならないの?

日本で一番歌のうまい人は

そこからは、YouTubeで知っている歌を、ビブラートだけに注目して聞きまくりました。私が「この人は歌がうまい」と思う人の歌を聞きまくったわけです。

みなさんも、ご自分でお気に入りの歌手、歌がうまい、思う人の歌を、改めて聞き直してみてください。

ここで私の好みで曲をご紹介しても良いのですが、片寄りが出るのはまちがいないので、客観的な「歌のうまい人ランキング」を調べてみました。

日本の歌手で歌が一番うまいのは誰か、というアンケートはいろいろありますが、あちらこちらで名前が出て来るのは、安全地帯「玉置浩二」でした。

さて、早速聞いてみると、

www.youtube.com

さすがにうまいですね。

そして、しっかりビブラートしています。

クラシックでもビブラート

そうそう、歌がうまいと来れば、忘れてはいけません。

世界3大テノールと言われたルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスが一同に会した場面があります。

これはもう、笑ってしまうくらいの「ビブラート合戦」になっています。

曲は「オー・ソレ・ミオ」

www.youtube.com

もう間違いないですね。

歌がうまい人はビブラートしている。

ということは、「ビブラートする人は歌がうまい」という仮説が成り立つでしょうか。

今回のお話

今回は、大発見、歌のうまい人の歌を改めて聞いてみたら、みんなビブラートをしていた、というお話でした。

みなさんもご自分の好きな歌手の歌を改めて聞いてみてください。

ビブラート最強です。

と、いうことは、と、もちろん考えますよね。

そうです。

私達も、歌がうまくなるためには、ビブラートすれば良いのです。