一音九九楽

一音九九楽

いちおんくくらく★ひとつの音からたくさんの楽しいこと

「アットホームで、あった♪」のメロディーは「いやいやよ〜〜♪」の冒頭部分

 

「アットホームで、あった♪」

NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」出演の松重豊(まつしげゆたか)さんと、同じくNHK朝ドラ「ちむどんどん」主演の黒島結菜(くろしまゆいな)さんのお二人によるCMです。

黒島結菜さん演じる娘さんが、独立するために、不動産情報サイト「アットホーム」で物件を探している設定ですね。

そばで見ている松重豊さんが演じるお父さんが、寂しそうなのが泣かせます。

最近、黒島結菜さんは「ちむどんどん」で夫婦役で共演した宮沢氷魚(みやざわひお)さんと「事実婚」されたんですね。おめでとうございます。

news.yahoo.co.jp

 

さて、この「アットホーム」のCMに使われている「アットホームであった♪」というフレーズ。

調子が良くて語呂が良い、ぴったりなメロディーが付いていますね。

「アットホーム家族」アットホームであったダンス篇

youtu.be

住まいさがしはアットホーム

娘「♪あった」

娘「♪アットホームであった」

父「いい部屋あったのね」

娘「♪アットホームであった」

父「ついに出ていっちゃうのか」

娘「・・・」

娘「遊びにおいでよ」

父「うん!」(間髪を入れない即答に切実感が)

住まいさがしはアットホーム

この「♪アットホームであった」のメロディー。

なんだか聞いたことのあるメロディーだなあ、と、何回か繰り返して歌いながら考えているうちに、そうだ!「なんとかかんとかで『いやいやよー♪』」というフレーズで知られる、童謡のような歌の冒頭部分のメロディーだ!ということにようやく気が付きました。

そのことに気が付くと、CM最後の「住まいさがしは『アットホーム』」という黒島結菜さんの声に重なりながら音楽が『いやいやよー♪』と演奏されているのにもようやく気が付きました。

キンライサーのCMでも替え歌が

さらに、こんなCMもありました。エコキュートの「キンライサー」のCM。アンミカさんとダチョウ倶楽部のお二人の出演です。こちらはフルで替え歌にしていますね。

【2023年 新CM】給湯器ならキンライサー

youtu.be

ゆかいな牧場(まきば)

そこで、ネットで「いやいやよ〜」で探してみると、その歌はすぐ見つかりました。

「ゆかいな牧場」というタイトルで、

一郎さんの牧場で「ひよこ」が「チッチッチ」と鳴いていて、

二郎さんの牧場では「あひる」が「クワックワックワッ」と鳴いていて、

と続いて、

六郎さんの牧場の「ろば」が「ヒーホーホー」と鳴いているところまで行きます。

 

♪ゆかいな牧場〈振り付き〉- いちろうさんの 牧場でイーアイ イーアイ オー〜♪

youtu.be

「ゆかいなまきば」、私は最後の繰り返す部分を「いやいやよー」と覚えていましたが、この動画では「イーアイ イーアイ オー〜♪」と歌っていますね。

ということは、元ネタは英語の歌であろうか、ということで探すと、ありました。

Old MacDonald Had A Farm (マクドナルドじいさん牧場を持ってた)

Old MacDonald Had A Farm | Nursery Rhymes | Super Simple Songs

youtu.be

「Old MacDonald」は「おーめくだーの」

コテコテ日本人耳の私には、「Old MacDonald」「おーめくだーの」としか聞こえませんが、「オールド・マクドナルド(マクドナルドじいさん)」と言っているんですね

「マクドナルドじいさん」が牧場を持っていて、その牧場の動物たちが順番に鳴いていく、という設定なのは日本語版と同じですね。

英語歌詞はこちらで見られます。

supersimple.com

日本語と違う鳴き方

動物の鳴き声が日本とは違うのが面白いですね。

 

ブタ「pig」が「ブーブー」ではなくて「oink oink(オイン・オイン)」

馬「horse」が「ヒヒーン」ではなくて「neigh neigh(ネイ・ネイ)」

七面鳥「turkey」の鳴き声なんて聞いたこともありませんが、

「gobble-gobble(ガブル・ガブル)」

 

なんですね〜。

積み重ね歌は6番まで

こちらも「ナーサリー・ライム(子供部屋での、韻を踏んだ歌)」と呼ばれて、童謡的な扱いです。

こちらの英語版は「積み重ね歌」と言って、新しく出て来る動物の鳴き声が、どんどんその前に出た動物の声に積み重なって、それをさかのぼりながら、繰り返し歌って行くので、歌自体がどんどん長くなって行きます。

「ブレーメンの音楽隊」みたいなイメージでしょうか。

それだけ長く、複雑に遊べると同時に、記憶力の訓練にもなる、というわけですね。

とは言え、記憶力にも限度があるので、日本語版と同じく6匹で打ち止めなのは、長さとしてちょうど良いところなんだと思われます。

もともとは「Ohio-io」だった

なお、なぜ繰り返し部分がイーアイイーアイオー「EIEIO」なのかと言うと、もともとの形は「Ohio-io」(オハイオ・アイオー)だった、という説があるそうです。

確かに、アメリカ・オハイオ州には広い牧場がありそうです。

今回のお話

今回は「アットホームで、あった♪」のCMソングは日本語では「ゆかいな牧場(まきば)」英語では「Old MacDonald Had A Farm(「マクドナルドじいさん」が牧場を持っていた) 」が元ネタだった、というお話でした。

それにしても、英語で「EIEIO」だ、ということが分かっても、やっぱり「いやいやよ〜」と聞こえてしまうので、私も、どこまでも日本人耳なのだと思います。