一音九九楽

一音九九楽

いちおんくくらく★ひとつの音からたくさんの楽しいこと

「アルソック」の歌の原曲は、フランスの子守歌「フレール・ジャック」

「元歌」にはさらに「原曲」があった

現在、アルソック所属のアスリート、レスリング部と柔道部メンバーによる、強くて頼りになりそうなCMが流れています。

【公式】ALSOKテレビCM「なにできる?篇」30秒ver.

youtu.be

アルソックーの、スーマホ防犯

何できるー?何できるー?

自分で見ーれる、外から見ーれる

めちゃ便利ー、アルソック

 

アルソックーの、スーマホ防犯

お部屋スッキリー、めちゃきれいー

スマホでセット(「警備を開始します」の声)、スマホと一緒

お出かけはー、アルソック

 

スマホ防犯は、アルソック

このアルソックCMの登場人物は、向かって左から、

ALSOKレスリング部
園田新(そのだ あらた)選手、
森川美和(もりかわ みわ)選手、
屋比久翔平(やびく しょうへい)選手、

ALSOK柔道部
梅木真美(うめき まみ)選手、
原田健士(はらだ けんし)選手、
秋場麻優(あきば まや)選手

この選手たちが、スマホと一体化したスマホマン、スマホウーマンとして活躍する、というイメージなんですね。

アルソック公式見解によると、このCM曲は、童謡「グーチョキパーでなに作ろう」の替え歌なのだそうです。

元歌は、童謡「グーチョキパーでなに作ろう」

youtu.be

「なる」お姉さんと、「いっちー」お姉さんによる、童謡「グーチョキパーでなに作ろう」です。手遊びが楽しいですね。

 

ところが、この歌にはさらに元の歌、原曲があって、それはフランスの子守唄なのでした。

原曲はフランスの子守歌「フレール・ジャック」

youtu.be

フランス語の歌詞はこちらです。

並べ方は、上から順番に、

行数

フランス語歌詞
読み方
(意味)

です。

一行目)

Frère Jacques,
Frère Jacques,

フれーるー ジャック、
フれーるー ジャック

(修道士ジャック、
修道士ジャック)


二行目)

Dormez-vous ?
Dormez-vous ?

ドるメー ヴゥー?、
ドるメー ヴゥー?

(眠っているのですか?あなたは 
眠っているのですか?あなたは)


三行目)

Sonnez les matines !
Sonnez les matines !

ソーネ レ マチーヌ 
ソーネ レ マチーヌ

(鳴らしてください朝の鐘を! 
鳴らしてください朝の鐘を!)


四行👀)

Din! Dan! Don!
Din! Dan! Don!

ディン、ダン、ドン 
ディン、ダン、ドン

(キン、コン、カン 
キン、コン、カン)

⚫️「Frère」(フれーる)は兄弟のことですが、ここでは、例えばアフリカ系アメリカ人同士が初対面でも「よう!兄弟」と呼んだりするように、教会内で修道士同士が呼び合う呼び方なんですね。

⚫️フランス語の読み方で、ひらがなで書いた「る」「れ」は「うがいの音」です。

⚫️「Din! Dan! Don!」は鐘の鳴る音なのですが、映像の字幕では「ding ding dong」となっていますね。

ところが、このページの下でご紹介してある楽譜の歌詞を見ると、「Ding dain don」となっています。

フランス語の発音では「ding 」も「dain」も、普通に読むと、「ダン」になってしまいます。

なので、「ダン、ダン、ドン」となりそうですが、映像ではちゃんと「ディン、ダン、ドン」と発音しているので、フランス人は「ding 」は、その場合その場合によって「ディン」とも「ダン」とも読み分けているのかも知れません。

「四声のカノン(輪唱)」になる

この曲は最初から最後まで、どこを取っても一種類の和音だけで通している曲です。

そのために、手軽に「輪唱」という歌い方ができます。クラシック用語で言うと「カノン」ですね。

フランス語の歌詞がピッタリ四行4小節ずつなので、四人で歌うことが出来ます。

 

 

一人目の人が一行目【1】の4小節を歌い終わって二行目【2】に入る時に、二人目の人が一行目【1】を歌い始めます。そうするとこの時、二人の声はハモります。

同じように、三人目の人は一人目の人が【3】にかかった時に、【1】を歌い出し、四人目の人は一人目の人が【4】にかかった時に、【1】を歌い出す、という具合に、それぞれの人が一行4小節ずつ遅れながら歌い出して行くと、ついに四人が同時にハモることになり、「四声のカノン」の出来上がりです。

そのまま繰り返して行けば、ハーモニーがいつまでも輪になって続いて行くわけです。

今回のお話

今回は、アルソックのCMの歌の元々の原曲はフランスの子守唄「フレール・ジャック」であった、というお話でした。

しかし、朝の鐘を鳴らす時間なのにまだ寝てる、という歌詞なので、これを聞いて本当に寝られるのかなあ、と言うより、寝ていいのかなあ、起きなくていいのかなあ、とも思いますが、まあ、曲調は心穏やかになりそうな曲ですね。

さらに考えてみると、人がまだ寝ているような未明でもちゃんと起きて仕事をしている、という意味からすると、「警備会社」としての「アルソック」には、なるほど、合っている曲かも知れません。